◉数年前から在宅勤務を望む現場の要望は高まっていて、“テレワーク”という言葉を初めて聞いたのもその時期だったと覚えています。私の勤める会社でも導入に関してひっそりと検討はされた様ですが、実現には至りませんでした。業界の実務者会議などでも中々取り組みが進まないという話題が定期的に出ていましたから、どこも二の足を踏んでいる様子だったと思います。理由は色々あるでしょうが、内容がどうと言うより、新しい働き方を取り入れる事自体にアレルギー体質の人が多かったからだと思います。要するに保守的なんですね。しかし、コロナ禍になって“テレワーク”はスルッと実現してしまいました。時代ってそんな感じで進むのかなって思いましたね。
さて、在宅勤務といえば、リモート会議。そんなこんなで突然リモート会議を行う機会が訪れたのですが、いざ会議を実際に始めて見ると色々と気付く事も出てきます。自宅で一人で会議に参加する時は気が付かなかったのですが、会社に出勤している時は、同じ会議室に複数の人が入って、それぞれが端末を持ち込んで同じリモート会議に参加するシチュエーションも出てきます。もっと環境整備が進めば会議用の一人ブースなども導入されるのかもしれませんが、現時点ではデスクの隣同士で同じリモート会議に参加する事もしばしばあるのです。
このように同じリモート会議の参加者が直ぐ近くに居るような状況だとある問題が起こります。問題解決に必要なキーアイテムとなるのがイヤホンとマイク。これを装着した上で、発言時以外はマイクを切っておかないとエコーが酷くてとても聞きづらい会議になるのです。だから、イヤホンを忘れたりするとだいぶ白い眼で見られます。
そのイヤホンとマイクですが、身近にイイモノがありました。iPhoneに付属している純正イヤホン「ear pods」です。
僕は電話での会話をイヤホンをして行う習慣が無いので、「ear pods」も音楽やラジオを聞くものと云う認識で殆どマイクの存在を忘れていましたが、電話機に付属のマイク一帯式のイヤホンですから、結構性能の良いマイクが搭載されていて、リモート会議には持ってこいなのです。ぼくは普段の通勤時などはBluetoothのヘッドホンを愛用していて、勿論これにもマイクが付いてますので会議に使う事も出来るのですが、マイク部分が口元に有る事やワイヤードの安心感もあり、会議にはearpodsを使っています。見た目も会議に参加してる感が出ますしね。
そんな訳で久しぶりにearpodsを持ち歩く事になったのですが、持ち歩くとなるとワイヤレスに慣れてしまった身にはワイヤードイヤホンをポケットに突っ込むのは正直鬱陶しく感じて、何かスッキリ収納出来るケースが欲しくなりました。確かearpodsはプラスチックのケースが付属していた筈と思ってiPhoneの箱を押し入れから引っ張り出してみますが、そんなのは随分昔の話だったようで今は紙製の芯だけでした。仕方なしにネットでケースを物色してみると、案外ビタッとハマる物が見つからない。コード部分をクルクルと巻き取って挟み込むタイプや、折りたたんで帯で止めるタイプなどが多いのですが、どれも耳に装着する部分が表に露出しているものが多く、ケースというよりもコードを纏めるグッズと云った印象です。
そうした訳で、毎度の事ながら「無いものは作る」の精神が発揮される事となったのです。
さあ、デザインの時間です。
●イヤーピース部分をセンターの溝に固定したら、ケーブルをクルクルと巻き取って行きます。
●最後にジャック側が6センチほど余るので、片方のイヤーピースにクルリと一回巻き付けてあげるとLとRの間にケーブルが挟まれて固定されます。最後にフラップを閉めればOK。
●表側はいわたやさんのヨーロッパ目打ち11寸目にユーフェンポリブレイドの0.45mmの糸(orange)で縫っています。
●裏側はいわたや製ヨーロッパ目打ち7寸目にユーフェンポリブレイド0.55mmのbanana。ピッチと太さのサンプルにもなってます。
●使用時はこんな感じで上下からケーブルが出た状態で使えます。
●三本の支柱にケーブルを巻きつけます。支柱の固定に真鍮釘を使用しています。
●ぶら下げて歩いてもイヤーピース部分はしっかりガードされます。
●ワイヤレスのイヤホンの方がもちろん便利なんですけど、ワイヤードは電池もいらないし、鞄に一つ入れておくと安心ですね。
●
●