◉2020年、あけましておめでとうございます。
本年の年賀状は「干支クラフトシリーズ」の第6弾『子年のマウススタンド』です。やっと半分迄やって来ました。六年も掛かってしまいましたってそれは当たり前ですか。
今回はしばらく前から鼠だからマウス、じゃあマウスケースにしようと非常に安易に決めていました。僕はMacを愛用しているので、持ち運び用にMagic mouse Ⅱのケースは既に作っていて、コレを綺麗に作り直して、チョット鼠っぽくアレンジすれば楽勝!と思っていたのですが…、いざ始めてみると如何にも気が乗らない。
手が進まない。
お腹の風邪を引いた事もあってアレよあれよと年末まで追い込まれてしまいました。
それでもお正月はやって来ます。なんとかでっち上げなきゃてんで、アイデア絞り出したのがコイツなのです。
Magic mouse Ⅱの充電は底面にLightningケーブルを刺して行うので、充電中は裏返しになります。この状態が結構間抜けな格好なんですよね。ひっくり返って起きられない亀みたいで…。充電の利便性よりも使用中に端子の穴が見えないスマートさを優先する所が流石Appleです。
これは、そんなMagic mouse Ⅱを充電中も不恰好にさせない為のマウススタンドなのでチュう。
●今回は最初から形が頭にあった訳では無くて、革をアレやコレやと弄っていて辿り着いた形状です。こういう作り方もまた面白いものです。